肩こり
- 慢性的な肩こりで悩んでいる
- マッサージしても何日か経つと元に戻る
- 肩や首がこってくると頭痛が出てくる
- 姿勢が悪いねと周りの人に言われたことがある
- デスクワークが多く肩や首がこりやすい
- 肩が凝りすぎると何も集中ができなくなる
肩こりについて|岡山市北区葉ぐくみ整骨院
肩こりの原因とは
肩こりは日本人の多くの人が悩んでいると思います。
あるデータによると日本人の約3000万人が肩こりを感じているといわれています。
特に女性では「気になる症状ランキング」の1位は肩こりです。
こんなに多くの人が悩んでいる肩こり。
いったい何が原因でしょうか?
これだけ多くの整骨院やマッサージサロン、手揉みのお店があっても肩こりで悩んでいる人が減っていないというのが現実です。
ほとんどの人が肩こりの原因は「筋肉」だけだと思っていませんか。
確かに筋肉がガチガチに硬くなりコリを感じているのです。
しかし筋肉がガチガチになる原因は考えたことありますか。
もし筋肉がガチガチになる原因が他にあるのならその原因を明確にして施術する必要があります。
その肩周りの筋肉が硬くなってしまう原因とは
「姿勢」です。
このイラストのように頭の角度によって首の筋肉に対して負担がここまで変わるのです。
首の角度が30°でも18キロの重りを首からぶらさげていることと同じなのです。
その重りを支えているのが首の筋肉であり、肩の筋肉です。
18キロの重りを手で常に持っていることを想像してみてください。
筋肉がパンパンになりすぐ降ろしたくなることは容易に想像ができると思います。
首や肩の筋肉がパンパンになっても重りを降ろすことはできません。
なのでこの状態で何時間、場合によっては何年も過ごされている人がいるのです。
だからこそ葉ぐくみ整骨院では「姿勢」にアプローチし根本的な原因を改善することに着目して施術を行なっています。
普段スマホの時間が長かったり、デスクワークでPC作業が多く姿勢が前屈みになることで筋肉にこれだけの負担が常にかかっています。
筋肉だけに電気をかけたり揉みほぐしたり、ストレッチをしてもその場は気持ちよかったり、楽に感じます。
しかし時間が経てばまた肩こりを感じる日々。
根本的な問題の「姿勢」を改善しない限りその場限りにしかなりません。
そして肩こりが原因で自律神経の乱れも引き起こしてしまうのです!
自律神経が乱れることで、血流が悪くなり周りの筋肉や組織が栄養不足になってしまいます。
その事によりさらに肩や首がこってしまいます
さらにホルモンの分泌にも自律神経が関わっています。
自律神経の乱れによるホルモンの分泌が低下することで
- 夜寝ても疲れが取れない
- 起きている時でも体がだるくなる
- 朝起きてもぼーっとしてしまう
- 頭痛が出る
などの原因を引き起こします。
肩こりにも関わらず放置していると最近よく言われている、うつ病や頭痛などにもつながります。
そして自律神経の乱れを引き起こしているのは背骨の歪みです。
背骨が歪むことで血流がわるくなりさらに自律神経の乱れも引き起こしています。
そのため当院では
骨格(姿勢)、筋肉、神経の3つに対してアプローチし、安全にお体を健康な状態に導いていきます。
もし肩こり、首のこり、40肩・50肩などでお困りの方が居られましたらお問い合わせください。
肩こりの施術法
葉ぐくみ整骨院では治療前に必ず「問診」をおこないます。
これは危険な病気が隠れていないか、どうして肩こりや体の不調が起きてしまっているのか、
これらを明確にするためにとても大切です。
この問診を丁寧におこなうために予約制を導入しております。
根本から改善していくためにもう一つ大事なことは「検査」です。
触っただけでは本当の歪みや原因は分かりません。
きちんとした医学的根拠に基づいた「検査」で今の身体の状況を判断します。
最短かつ安全に根本治療するために治療前、必ず「問診」「検査」をおこないます。
当院の患者さまの中には
「病院でレントゲンを撮ったけど異常がないと言われました」や
「今まで他の整骨院で診てもらったけど改善が見られないから諦めていました」
とお話を聞くことが多々あります。
まず病院の検査では病気や怪我がないかを診てもらっているのではないでしょうか。
そしてその診察・診断は患者さまにとってとても大切なことです。
ただ肩こりや首こりは病気や怪我ではないので湿布や運動療法、リハビリなどで様子を見るしかないのです。
他の整骨院で改善が見られなかったことについては、ほとんどの整骨院が筋肉にしかアプローチしていないのではないでしょうか。
硬くなっている筋肉に電気をあてたり、肩甲骨の周りを揉んだり首の筋肉をマッサージしたりこれらは全て筋肉に対してのアプローチであり施術なのです。
肩こりの原因の「姿勢」に対して施術が行われていない限りすべてその場しのぎになってしまいます。それどころか筋肉に対して強い刺激、例えば足で踏んでもらったり強いマッサージでないと効かないから強い刺激を求め続けていると、最終的には感覚の異常を引き起こしてしまいさらに「こり」が酷くなってしまうのです。
そのような状況をお聞きすることも当院の「問診」で大切なことです。
葉ぐくみ整骨院の施術とは
まず肩こりの原因の姿勢を整えます。
その為に背骨、特に首の歪みを整えていきます。
これは決して全身をバキバキ、ボキボキするのではなく、安全に徒手と最先端の医療機器で矯正をおこないます。
バキバキ、ボキボキして欲しいと言われる患者様もおられます。
しかしバキバキする事でのデメリットをお伝えしたうえでお断りしています。
姿勢を改善し首の歪みを整えることで血流が改善し、自律神経の乱れも良くなります。
その結果、全身の関節や筋肉などが正常に働いてくれるのです。
その場だけの症状改善ではなく、今後症状が出ない体を作っていくことが本当の根本治療であり本当の健康を手に入れることになると考えています。
その為にマッサージやリラクゼーションではなく根本治療に力を入れています。
1回の施術では根本の原因全てを取り除くことは困難です。
それは何年、あるいは何十年の積み重ねで今の症状が出ている患者さまもいますので。
もちろん患者様の状態によって通院期間は異なりますが、平均して10~15回通って頂いています。
岡山でこの治療法を受けることができるのは当院のみです。
毎月東京へ出張に行き学んだ最先端の安全な治療法で皆様の力になれたらと思います。
初めて整骨院に行くことで不安な方も多いと思います。
当院の受付スタッフは全員女性です。(施術スタッフは男性)
もし料金や、営業時間、予約時間、駐車場のことなど不安なことがありましたらお気軽にネットや電話からお問い合わせください。
丁寧にお答えします。